本文
必要な様式をダウンロードし、必要事項をご記入の上、メール・FAX・郵送にてお申し込みください。
【お問い合わせ先】
〒377-0424 群馬県吾妻郡中之条町大字中之条町947-1
電話 0279-75-1922 FAX 0279-75-6878 メール musee@town.nakanojo.gunma.jp
【様式】団体観覧申込書 [PDFファイル/46KB]
【様式】団体観覧申込書 [Excelファイル/16KB]
当館が収蔵する資料の画像利用や古文書の閲覧、資料や町の歴史・文化についてのご質問・ご相談などを受け付けています。
まずはお電話にてお問い合わせください。受付後、以下の申込書を提出していただく場合がございます。
(収蔵資料の画像データ利用、写真撮影、学術的な調査をご希望の場合)
【様式】資料特別利用申請書 [PDFファイル/79KB]
【様式】資料特別利用申請書 [Wordファイル/12KB]
(収蔵資料のうち、古文書等の文献資料の閲覧をご希望の場合)
【様式】文書等閲覧申込書 [PDFファイル/51KB]
【様式】文書等閲覧申込書 [Wordファイル/12KB]
(一般的なご質問、資料に関するご相談等)
【様式】資料調査・レファレンス申込書 [PDFファイル/113KB]
【様式】資料調査・レファレンス申込書 [Excelファイル/13KB]
新聞記事・テレビ番組の制作、書籍への掲載等を目的とした取材、その他当館や収蔵資料の撮影を希望する団体は、以下の依頼書を用いて事前にお申し込みください。
【様式】取材依頼書 [PDFファイル/76KB]
【様式】取材依頼書 [Wordファイル/11KB]
【様式】講師派遣依頼書 [PDFファイル/63KB]
【様式】講師派遣依頼書 [Wordファイル/10KB]
当館では、例年2~3月にかけて企画展「懐かしいむかしの道具展」を開催し、昔(昭和)の生活道具の体験学習をとおして学校教育の学習支援に協力しています。
体験学習をご希望の学校団体(地域は問いません)は、上記「団体での観覧・利用について」に沿って当館までご応募ください。
※以下のファイルは、その際の予習・復習に使用していただける資料ですので、ぜひご活用ください。
なお、常設展示の見学・解説や、職員の派遣(出張授業)等については通年受け入れています。まずはお電話でご相談ください。
こども用パンフレット [PDFファイル/516KB]
なつかしい昔の道具とくらし [PDFファイル/758KB]
イラストでみる昔の道具とくらし(鈴木ひで画) [PDFファイル/2.2MB]
※令和6年度の募集受付は締め切りました。
当館では例年、学芸員資格の取得を目指す学生を対象にした博物館実習を受け入れています。
実習期間は、例年6~9月頃の8日間程度を予定しております。
詳細については以下の実施要項をご覧になり、所定の様式でお申し込みください。
令和6年度 博物館実習実施要項 [PDFファイル/139KB]
【様式】博物館実習 履歴・志望理由書 [PDFファイル/135KB]
【様式】博物館実習 履歴・志望理由書 [Excelファイル/13KB]