ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 町政情報 > 施設情報 > その他施設 > 中之条町歴史と民俗の博物館「ミュゼ」 > 利用のご案内(歴史と民俗の博物館「ミュゼ」)
現在地 トップページ > 分類でさがす > 観光情報 > 歴史・文化財 > 歴史・史跡 > 中之条町歴史と民俗の博物館「ミュゼ」 > 利用のご案内(歴史と民俗の博物館「ミュゼ」)
現在地 トップページ > 分類でさがす > 観光情報 > 観光 > 観光情報 > 中之条町歴史と民俗の博物館「ミュゼ」 > 利用のご案内(歴史と民俗の博物館「ミュゼ」)

本文

利用のご案内(歴史と民俗の博物館「ミュゼ」)

ページID:0003222 更新日:2023年4月21日更新 印刷ページ表示

開館時間

9時00分~17時00分(最終入館16時30分)

休館日

木曜日(祝日の場合は開館)
年末年始(12月27日~1月5日)

入館料

  大人(高校生以上) 子ども(小中学生) 小学生未満
一般料金 200円 100円 無料
団体料金(20名以上) 160円 80円

(企画展開催時においても、別途料金なしですべて見学できます。)

その他割引

  • 障がい者手帳等をお持ちの方は、その介護者の方1名を含めて無料
  • 「SDカード(自動車安全運転センター)」をお持ちの方は150円に割引
  • 「なかのじょう周遊チケット チャツボミゴケ公園入園券」(500円)をお持ちの方は無料
    (チケットは、中之条町ふるさと交流センターつむじ内観光協会でも購入できます。)

バリアフリー情報

エレベーター

  • エレベーター
  • 多目的トイレ
  • 貸出用車イス(1台)
  • オムツ交換台(女子トイレ内)
  • 新館(企画展示室等)から本館(常設展示室)への連絡通路は、車イスでの乗り入れが可能です。

住所

〒377-0424 群馬県吾妻郡中之条町大字中之条町947-1

お問い合わせ

電話番号:0279-75-1922 FAX:0279-75-6878 メール:musee@town.nakanojo.gunma.jp

当館の情報に限らず、町や吾妻郡の歴史・文化についてのご質問、博物館所蔵資料の特別利用(調査・写真撮影等)についてのお問い合わせなども、快く承っております。


「ミュゼ」ロゴ

企画展「ぐんまの長谷川町子『鈴木ひで』」チラシ

本館廊下の写真

博物館欅の木