本文
入館してから展示室までの道のりにある、テーブルとイスを用意したロビー。
外の景色を一望できるよう、窓は全面ガラス張りになっています。吾妻の山々を背景に、博物館のシンボル欅(ケヤキ)の木を眺めながらくつろぐもよし、ロビー内に設けられたミニ展示を見ながらゆったりするもよし、また、付近にはミュージアムショップも用意しているので、当館で販売している書籍を読んでいただくことだってできます。
展示室の見学に疲れたら、是非このロビーでご自由な過ごし方をしてください。
ロビーでは、中之条町や吾妻郡のことを気軽に知っていただくために、季節に応じたミニ展示を行っています。是非お忘れなくご覧ください。
「芸術の秋」にちなみ、町役場広報係によって撮影された中之条町の写真と、レトロなカメラコレクションを展示しています。
展示している写真は、秋に関する「スポーツ・食・文化・学び・行事」をテーマに選んだものです。地域特有のユニークな競技や伝統行事を紹介しています。
カメラについては、昭和期に使われたカメラのみを展示し、その歴史と進化を解説しています。
子どもの頃の記憶や懐かしい情景を思い出せる展示になっていますので、ぜひお越しください。
中之条町出身の水彩イラスト画家、鈴木ひで氏の絵手紙を展示しました。
女学生時代を第二次世界大戦(太平洋戦争)中に過ごしたひでさんの、リアルで鮮明な思い出や体験が、ポップなイラストと文によって描き出されています。
吾妻郡域で見られる夏鳥の剝製の展示です。なかなか目にできないレアな野鳥を厳選して展示しました。