ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 町政情報 > 施設情報 > その他施設 > 中之条町歴史と民俗の博物館「ミュゼ」 > ロビー ミニ展示(歴史と民俗の博物館「ミュゼ」)
現在地 トップページ > 分類でさがす > 観光情報 > 歴史・文化財 > 歴史・史跡 > 中之条町歴史と民俗の博物館「ミュゼ」 > ロビー ミニ展示(歴史と民俗の博物館「ミュゼ」)
現在地 トップページ > 分類でさがす > 観光情報 > まちの魅力 > 花・自然 > 中之条町歴史と民俗の博物館「ミュゼ」 > ロビー ミニ展示(歴史と民俗の博物館「ミュゼ」)

本文

ロビー ミニ展示(歴史と民俗の博物館「ミュゼ」)

ページID:0003507 更新日:2023年4月21日更新 印刷ページ表示

こだわりのロビー

ロビーと欅の木
入館してから展示室までの道のりにある、テーブルとイスを用意したロビー。
窓は全面ガラス張りで、外の景色を一望できます。吾妻の山々を背景に、博物館のシンボル欅(ケヤキ)の木を眺めながらくつろぐもよし、ロビー内に設けられたミニ展示を見ながらゆったりするもよし、また、付近にはミュージアムショップも用意しているので、当館で販売している書籍を読んでいただくことだってできます。
展示室の見学に疲れたら、このロビーでご自由にお過ごしください。

ロビーミニ展示

ロビーでは、中之条町や吾妻郡のことを気軽に知っていただくために、季節に応じたミニ展示を行っています。

令和5年度 春季ミニ展示「牧野富太郎鑑定 200年前の植物標本」

現在放送中のNHK連続テレビ小説『らんまん』の主人公、植物学者 牧野富太郎が鑑定した植物標本を展示しております。中之条町の旧六合村地区の湯本家は、植物を通じて牧野博士と交流があり、同家に残された大量の標本類や書簡(手紙)を紹介しています。

ロビーミニ展示「200年前の植物標本」展示風景1植物標本の写真


「ミュゼ」ロゴ

企画展「ぐんまの長谷川町子『鈴木ひで』」チラシ

本館廊下の写真

博物館欅の木