JavaScriptが無効のため、文字の大きさ・背景色を変更する機能を使用できません。
本文
令和7年1月20日(月曜日)~3月23日(日曜日)
電化製品などの便利な道具がまだ少なかった昭和の時代に、人々の日常生活や使われていた道具がどのようなものだったのかを紹介しました。昭和前中期に使われた生活道具の展示や、「一家団欒」した茶の間の再現展示に加え、実際にさわって体験できるハンズオン展示も用意しました。
○小学3年生対象「むかしの道具体験学習」(博学連携事業) 学校・クラス単位での事前予約制です。当館までお電話にてご相談ください。
企画展「第36回ひなまつり展 ―渋沢栄一新紙幣発行記念特別編―」
一覧に戻る。