本文
(注意)一部変更が生じる場合があります。具体的な開催日については、確定し次第、随時更新していきます。
4月22日(金)~8月31日(水) 企画展1「木曽義仲落人伝説 ~旭将軍義仲と鎌倉殿頼朝が残したもの~」
4月23日(土)・5月28日(土) 企画展1「木曽義仲落人伝説」ギャラリートーク(展示解説)
4月~ ロビーミニ展示1「吾妻の夏鳥」
7月1日(金)~8月31日(水) 特別展「天明三年浅間焼け240年「災害の歴史と教訓」」(上信12館園連携企画展)
7月3日(日) 企画展1関連講演会「玉田玉秀斎師匠が語る 正史から消えた義仲伝説の真実とは」
7月~ ロビーミニ展示2「鈴木ひで絵手紙展 -戦時中の女学生-」
8月20日(土) 特別展関連講演会「江戸文学にみられる天明三年の社会と世相」
9月中旬~ ロビーミニ展示3「中之条の秋 -食・スポーツ・芸術・学び-」
10月7日(金)~12月14日(水) 企画展2「吾妻の温泉文化 ~温もりと憩いの名泉に集う人々~」
10月29日(土)・11月26日(土) 企画展2「吾妻の温泉文化」ギャラリートーク(展示解説)
1月~2月 企画展3「郷土かるた展(仮)」
1月~2月 ロビーミニ展示4「新春 正月の飾りもの展(仮)」
2月~3月 企画展4「第34回 ひなまつり展/懐かしいむかしの道具展」
「江戸時代の感染症 ~吾妻の蘭学者と天然痘の闘い~」(2023年春~夏)
「小栗上野介展(仮)」(2023年夏~秋)
「吾妻の関所と街道」(2023年秋~冬)
「真田忍者のすべて」(2024年夏~秋)
「幻の奥州故道 ~木の根宿~」(2024年秋~冬)