本文
選挙を公正かつ適正に行うためには、市区町村長や都道府県知事から独立した、選挙に関する事務を一括して担う公的機関が必要です。
それが行政委員会の1つとして設けられた選挙管理委員会です。
都道府県及び市区町村の選挙管理委員会は、選挙権を有する者で、人格が高潔で、政治及び選挙に関し公正な識見を有する者のうちから都道府県及び市区町村の議会において選挙された任期4年の4人の委員で組織される合議制の機関です。
役職 | 委員名 | 任期 |
---|---|---|
委員長 | 山本 郁夫 | 令和6年6月25日から令和10年6月24日まで |
委員長職務代理者 | 剱持 博美 | 同上 |
委員 | 山本 光也 | 同上 |
委員 | 富沢 美代子 | 同上 |