本文
町議会は、町民の代表である町長から提案される政策や、町民生活のいろいろな問題について審議し、町政の重要なことがらを決めています。
議員は、選挙で選ばれ任期は4年です。現在の議員数は15人です。
議会は議決機関と呼ばれ、議案などの審議を通して町民の求める町政の基本的な方針を決めます。
町長をはじめとする執行機関は、議会の決定に沿って仕事を進めることになります。
両者はお互いに町民生活の向上を目指しており、この関係は、町政の両輪とも言われています。
平成30年4月より議会基本条例を施行し、地方主権時代にふさわしい議会及び議員活動の活性化と充実、町民参加や町民との協働を促進し、情報公開や説明責任を果たし、議会権能を発揮して政策提言や提案を柱に開かれた町議会を実現し、持続的で豊かな町づくりに取り組んでいます。(議会基本条例 PDF:104KB)
町長(執行機関)が、次の仕事を進めるためには議会の議決を必要とします。
町長が選任する重要な人事(副町長、監査委員、教育委員など)は、事前に議会の同意が必要です。
議長、副議長、選挙管理委員会委員の選挙を行います。
議会の議決どおりに町の仕事が行われたかどうか調べます。
『質疑』とは、町長から提出された議案に対して、疑問や不明な点をただす発言を言います。
『質問』は、町政について町長(執行機関)がどう考えて、どう行っていくのかをただす発言です。
一般質問通告書・・・議員は、質問の内容を通告書として事前に議長に提出することになっていて、これにより、答弁者(町長)は、資料を集め的確に答えることができます。
議 長:安原 賢一
副議長:小栗 芳雄
議席 | 氏名 | ふりがな | 住所 | 電話番号 | 期数 | 党派 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 原沢 香司 | はらさわ こうじ | 蟻川2447 | 0279-75-0961 | 1 | 共産党 |
2 | 福田 公雄 | ふくだ きみお | 上沢渡2313 | 0279-66-2302 | 1 | 無所属 |
3 | 山本 修 | やまもと おさむ | 入山1660 | 0279-95-5252 | 1 | 無所属 |
4 | 割田 三喜男 | わりた みきお | 蟻川4778 | 0279-75-1005 | 1 | 無所属 |
5 | 山田 みどり | やまだ みどり | 伊勢町842-3 | 0279-75-2893 | 2 | 共産党 |
6 | 佐藤 力也 | さとう りきや | 四万4237-34 | 0279-64-2508 | 2 | 無所属 |
7 | 関 美香 | せき みか | 四万49 | 0279-64-2776 | 3 | 公明党 |
8 | 大場 壯次 | おおば そうじ | 四万3532-1 | 0279-64-2485 | 3 | 無所属 |
9 | 冨沢 重典 | とみざわ しげのり | 五反田472 | 0279-75-1802 | 4 | 無所属 |
10 | 関 常明 | せき つねあき | 横尾1191-5 | 0279-75-3519 | 4 | 無所属 |
11 | 唐沢 清治 | からさわ せいじ | 五反田1673-1 | 0279-75-3416 | 4 | 無所属 |
12 | 福田 弘明 | ふくだ ひろあき | 西中之条1718 | 0279-75-2354 | 5 | 無所属 |
13 | 剱持 秀喜 | けんもち ひでき | 上沢渡2179-2 | 0279-66-2759 | 7 | 無所属 |
14 | 小栗 芳雄 | おぐり よしお | 伊勢町35-5 | 0279-75-4455 | 5 | 無所属 |
15 | 安原 賢一 | やすはら けんいち | 山田3062 | 0279-66-2312 | 5 | 無所属 |
(PDF版中之条町議会議員名簿(令和5年5月22日現在) [PDFファイル/25KB])
※ 各議員の写真は後日掲載します。