ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 観光情報 > 観光 > 観光情報 > 芳ヶ平湿原・チャツボミゴケ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 町政情報 > 町政運営 > 町のプロフィール > 芳ヶ平湿原・チャツボミゴケ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 観光情報 > まちの魅力 > 花・自然 > 芳ヶ平湿原・チャツボミゴケ

本文

芳ヶ平湿原・チャツボミゴケ

ページID:0001397 更新日:2022年6月23日更新 印刷ページ表示

芳ヶ平湿原

芳ヶ平

白根山の北から横手山の南東方向にかけて広がる芳ヶ平は、日本屈指の高層湿原です。貴重な動植物の生息地であり、ワタスゲやミズバショウのハイキングコースは、訪れる人を幻想的な世界に誘います。
芳ヶ平湿地群は、平成27年5月29日、ラムサール条約の「国際的に重要な湿地に係る登録簿」に登録されました。
芳ヶ平へは、渋峠から徒歩で約1時間です。

ワタスゲ
ワタスゲの群落

秋の芳ヶ平の画像
秋の芳ヶ平

リンドウの画像
リンドウ

大自然が育む恵みの湿原幻想的な別天地へようこその画像
「大自然が育む恵みの湿原
幻想的な別天地へようこそ」
パンフレットPDF1.0MB[PDFファイル/1.02MB]

チャツボミゴケ

チャツボミゴケの画像

チャツボミゴケは、ウロコゴケ目ツボミゴケ科の苔類で、強酸性火山性水域に生育しています。中之条町六合のチャツボミゴケの群生地は、昭和40年(1995年)まで旧群馬鉄山によって採掘されていた最上部、かつて「穴地獄」と呼ばれた場所にあり、現在は中之条町の公園として公開されています。
穴地獄周辺は傾斜地で、現在でも強酸性の鉱泉(水温20度程度)が湧出しています。この強酸性の水辺で生育するチャツボミゴケは、現在知られている中では東アジア最大級と言われています。
今後も保存してゆくべき貴重な文化財として、平成27年(2015年)5月29日、ラムサール条約に登録され、平成29年(2017年)2月9日には、「六合チャツボミゴケ生物群集の鉄鉱生成地」として、国の天然記念物に指定されました。

お問い合わせ先:

六合支所(電話:0279-95-3111)

芳ヶ平湿原・チャツボミゴケの画像
印刷用のマップはこちら[PDFファイル/99KB]

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)