本文
子宮頸がん検診のご案内
20歳からの女性の検診 子宮頸がん検診
子宮頸がんは20歳~40歳代前半の若い世代で罹患率が増加し、50歳以上の中高齢層で減少しています。
頸がん発症の危険因子
性交渉により感染するヒトパピローマウイルスの関与があるため、性生活が始まったら2年に1回は検診を受けることが大切です。
検診はどんなことをするの?
問診と、検診車の中で、医師による内診・細胞診(ブラシ等でこすって細胞を採取)を行います。痛みはほとんどなく、時間も数分で済みます。
受診者のひとこと
「最初はすごく躊躇したけど、行ってしまえば先生も仕事として割り切ってしてるし、あっという間に終わってよかったですよ。」「集団検診だと友達と一緒に気軽に行けていいです。」「何の自覚症状もなかったのに、異常が見つかって驚きました。」