本文
中之条町高齢者等見守りネットワーク事業
ネットワーク事業を令和7年4月1日より開始しました
認知症の高齢者等は増加傾向ですが、認知症になっても住み慣れた地域で安心して生活できるよう、民生委員等が見守りを行っています。
この事業は地域全体で高齢者等を見守る体制をさらに強化するため、町民の皆さまや、高齢者宅などの訪問や地域を巡回する機会が多い民間事業者と連携するものです。
見守りの担い手となっていただける町民や協力者の皆さまが、日々高齢者等をさりげなく見守り、異変に気付いたときには、町地域包括支援センターや消費生活センター、警察署・消防署へ連絡をしていただくことで、早期発見の対応と適切な支援につながります。
皆さまのご協力をお願いいたします。
中之条町地域包括支援センター<外部リンク>
ガイドライン等
中之条町高齢者等見守りネットワーク事業ガイドライン [PDFファイル/889KB]
中之条町高齢者等見守りネットワーク事業協定書 [Wordファイル/10KB]
中之条町高齢者等見守りネットワーク事業実施要綱 [Wordファイル/14KB]