中之条町の温泉
Top 四万温泉 沢渡温泉 たんげ温泉 大塚温泉
花敷温泉 尻焼温泉 応徳温泉 四万清流の湯 くつろぎの湯 弁天の湯
花敷(はなしき)温泉

花敷温泉は、猪狩りのためにこの地に訪れた源頼朝が発見したとされています。そのときに、桜の花びらが一面に敷きつめたように湯に浮かんでいたことから名付けられました。若山牧水もこの地を訪れ「一夜寝て わがたちいづる 山かげの 温泉(いで湯)のむらに 雪降りにけり」の短歌を残しています。
泉質はカルシウム・ナトリウム・硫酸塩・塩化物温泉で、効能はリウマチ、痛風、尿酸素質・創傷・高血圧症、動脈硬化症等です。