本文
水道が漏水しているかもしれないとき
宅地内の漏水は、老朽化した給水管の接合部分などで多く発生いたします。水道の使い方は変わらないのに、前回の検針に比べて急に水道の使用水量が増えたときは漏水の可能性があります。
漏水の確認方法
宅地内の蛇口をすべて閉めた状態で、左記の写真で示すメーター内のパイロットが回っていると、宅地内で漏水していると考えられます。
宅地内で漏水していたら
宅地内で漏水した場合、漏水した分の水道料金や修理費用はお客様にご負担していただきます。
宅地内の漏水調査や修繕は中之条町水道指定工事店(以下、「指定店」という。)が行っていますので、お客さまからご依頼してください。
指定店が漏水修理をしたときは、その証明によって漏水時の料金の一部を減免する制度があります。
「漏水等による水道料金の減免制度」はこちらのページをご覧ください
宅地内の水を止めるには
メーターボックス内の止水栓を閉めると、宅内のすべての水が止まります。止水栓を給水管と垂直になるよう90度回してください。古い止水栓は固い場合がありますので、無理に力を入れて破損させることのないように注意をしてください。
道路上の漏水を発見したときは
雨などが降っていないにもかかわらず、不自然に路面が濡れていたり、水たまりができているときは、地下に埋設されている水道管から漏水している可能性があります。
漏水は水資源の浪費となるだけでなく、漏水している水道管は耐久性に欠け、地震などの発生で破損してしまう恐れがあります。
道路上の漏水を発見した際には、お手数ですが、該当する地区の下記お問い合わせ先までご連絡ください。
お問い合わせ先
- 水栓所在地(水道ご使用場所)が中之条地区の場合 中之条町役場 2階 企業課 水道係
電話:0279-75-8831(直通)Fax:0279-75-6562 E-mail:kigyou@town.nakanojo.gunma.jp - 水栓所在地(水道ご使用場所)が六合地区の場合 六合支所 六合振興課 建設水道係
電話:0279-95-3111 Fax:0279-95-3832 E-mail:kuni-shisyo@town.nakanojo.gunma.jp