ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > しごとの情報 > 農林水産業 > 有害鳥獣対策 > 鳥獣通報アプリ「けものおと2」を活用ください。
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらしの情報 > 自然・環境 > 自然・環境・景観 > 鳥獣通報アプリ「けものおと2」を活用ください。

本文

鳥獣通報アプリ「けものおと2」を活用ください。

ページID:0012178 更新日:2025年11月13日更新 印刷ページ表示
画像を追加

町では、クマをはじめとする有害鳥獣の目撃通報や出没場所が一目で確認できるモバイルアプリ「けものおと2」の運用を開始しました。

有害鳥獣の目撃情報や被害状況を簡単に投稿することができ、投稿された目撃情報を地図上で確認することができます。

投稿された情報をもとに、効果的な追い払いや捕獲に繋げられるよう、有害鳥獣対策にご協力をお願いします。

 

大まかな流れ

(1) QRコードを使って、アプリをダウンロードしてください。

(2) アプリを開き、「ログインID」と「パスワード」を入力してください。

    ※IDとパスワードは令和7年度現在です。

     ログインID nakanojo

     パスワード    nakanojo

(3) 有害鳥獣の目撃情報や被害状況を投稿します。

 

QRコード

以下のQRコードをご活用ください。

また、参考に班回覧した文書をご覧ください。

班回覧PDF [PDFファイル/179KB]

申込フォームQRコード
アンドロイドQR
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)