ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 中之条町役場 > 農林課 > 【8月11日森の学校】小学生親子向け森林環境教育プログラム参加者を募集します

本文

【8月11日森の学校】小学生親子向け森林環境教育プログラム参加者を募集します

ページID:0011431 更新日:2025年7月18日更新 印刷ページ表示

森の学校とは

 中之条町は、約9割が森林に囲まれた自然豊かな町です。地域における急速な人口減少、高齢化などに影響を受け、森林や木材に触れる機会が減少しています。 産業としての林業や製材業、そこに生息する動植物の多様性や二酸化炭素の吸収など環境面を含めた森林の多面的な機能を理解を促進するための森林環境教育事業です。

 

この事業は、森林環境贈与税を活用しています。

プログラム概要

​ 森林面積が8割を超える中之条町を舞台として、「森」や「木」、「生物」にふれることができるイベントを開催します。今回の対象者は、小学生の親子となっています。プログラムの中では、生態系や生物に関して詳しい先生をお呼びして森での楽しみ方を紹介します。また、若手の建具職人による木工体験教室も実施します。自然が好きな子どもたち夏休みの工作に困った子どもたちにおススメのプログラムです。

日程と内容について

・日程 :令和7年8月11日(申込期間:令和7年7月18日ー令和7年8月4日)

  (集合:11日10時30分_中之条町木材活用センター、解散:11日16時30分_中之条町木材活用センター)

・会場 :中之条町(メイン:中之条町木材活用センター:群馬県吾妻郡中之条町下沢渡964‐1)

・定員 :10組(最小催行人数3組)

・対象 :小学生(1年生~6年生)の親子

・参加費:1,000円(保険等含む)

・内容 :森林フィールド散策、木工体験 等

詳細につきましては、以下のチラシをご確認ください。

8月11日開催森林環境教育プログラムチラシ [PDFファイル/865KB]

 

参加申し込みについて

以下のURL、QRコードからお申し込みいただけます。

↓お申し込みURL

h​ttps://forms.gle/3Ylju3C3J7Xln3Zq8<外部リンク>

↓お申し込みQRコード​

申し込みQRコード

令和6年度の開催の様子

 森林

<森林フィールド散策の様子>       

木工

<木工体験の様子>

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)