ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 中之条町役場 > 保健環境課 > 「帯状疱疹」予防接種費用の助成をします

本文

「帯状疱疹」予防接種費用の助成をします

ページID:0005954 更新日:2023年4月1日更新 印刷ページ表示

「帯状疱疹」予防接種の費用の一部を助成します

 帯状疱疹の発症と重症化を予防するための予防接種を受けた方に費用の一部を助成します。

帯状疱疹は任意の予防接種で、法律上の接種義務はありません。

【帯状疱疹とは】

体の片側に水ぶくれを伴う赤い発疹が帯状に広がり、強い痛みを伴うことが多く、神経痛が長期にわたり続くことがあります。顔面や目、耳など発症部位によっては合併症を生じることもあります。

 

対象者

  1. 接種当日に中之条町に住民登録がある50歳以上の方
  2. 過去にこの助成を受けたことがない方
  3. 令和5年4月1日以降に接種した方

回数と補助金額

  • 生ワクチンは1回
  • 不活化ワクチンは2回

上限5,000円とし、接種1回にかかった費用の2分の1(接種費用は医療機関によって異なります)

ワクチンの種類(接種する場合は医師とよくご相談ください)
ワクチンの種類 乾燥弱毒性生水痘ワクチン
(生ワクチン)
帯状疱疹ワクチン
(不活化ワクチン)
接種回数 1回 2回(1回目接種から2か月あけて2回目を接種)
接種方法 皮下注射 筋肉注射
予防効果 50~60% 90%以上
持続期間 5年程度 9年以上
費用目安 8,000円~10,000円(1回) 20,000円~25,000円(1回)
副反応 接種部分の痛み、腫れ、発赤、(3日~1週間で消失)
※非常にまれにアナフィラキシー、血小板減少性紫斑病など重篤な副反応が現れることがあります
接種部分の痛み、腫れ、発赤、筋肉痛、全身倦怠感、悪寒、発熱(3日~1週間程度で消失)
※非常にまれにアナフィラキシーなど重篤な副反応が現れることがあります

接種方法

医療機関にお問い合わせのうえ、接種してください。

接種後、必要書類を持参の上、保健センターに申請してください。

申請に必要な書類

  1. 申請書(保健センターと六合支所にあります。HPからもダウンロードできます)
  2. 印鑑、領収書(原本)、予診票のコピーまたは接種済証
  3. 振り込み金融機関の口座(ゆうちょの場合は通帳のコピー)

帯状疱疹予防接種補助金申請書 [PDFファイル/82KB]

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)