目次|特定健診について|対象者別の説明|日程表・費用(PDF:1.2MB)|実施計画(PDF:2.0MB)|
対象者 |
説明 |
40歳から
74歳の方 |
- 中之条町国民健康保険加入者の方
40歳~75歳未満(誕生日の前日まで)の加入者全員が、町の実施する特定健診の対象になります。通知が届きましたら、日程を確認の上、必ず健診を受診しましょう。受診後、結果により該当者に特定保健指導が実施されます。
※医療保険者は、特定健診等を効果的に実施するため、法律に基づく「特定健康診査実施計画」を定め、特定健診を実施しています。「中之条町国民健康保険第3期特定健康診査実施計画」はこちらをご覧ください。(PDFファイル:2.0MB)
- 国保以外の医療保険に加入している方
国保以外の医療保険に加入している方は、加入する医療保険者が実施する特定健診を受診することになります。
町からではなく、加入する医療保険者から通知が届きますので、それに従って受診してください。
|
75歳以上
の方 |
後期高齢者健診として、町の特定健診と併せて実施します。
受診を希望される方は希望等希望調査でお申し込みください。
|
40歳未満
の方 |
勤務先等で健診を受診する機会がない方は、一般健診として町で健診を受診できます。
受診を希望される方は希望等希望調査でお申し込みください。
|
生活保護
世帯の方 |
町が実施する一般健診の対象となり、希望者は受診することができます。
受診を希望される方は、保健センターまであらかじめ申し込みください。
|
<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)