ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 中之条町役場 > 保健環境課 > 結核・肺がん検診(胸部レントゲン検査)のご案内

本文

結核・肺がん検診(胸部レントゲン検査)のご案内

ページID:0001134 更新日:2023年3月31日更新 印刷ページ表示

40歳からの検診 結核・肺がん検診

肺がんは日本人のがん死因第1位のがんです。転移しやすく、難治性のがんといわれています。
結核も過去の病気ではありません。65歳以上の人は感染症予防法により、年1回レントゲン検査を受けましょう。

肺がん発症の危険因子  

最大の原因は喫煙です。喫煙本数が多いほど危険性は高まります。さらに受動喫煙により、周囲の人にも影響を及ぼします。

検診はどんなことをするの?

問診と胸部レントゲン検査があります。喫煙本数の多い方は、喀痰検査も一緒に受けましょう。

受診者のひとこと

「年に1回、住民検診で毎年受けていました。初めてひっかかり、精密検査を受けたところ、ごく初期の肺がんが見つかりました。手術を受け退院してからは、定期的に検査を受けるだけで治療は必要ありません。皆さんもぜひ受けて、健康を確認してほしいと思いました。」62歳女性

結核・肺がん検診の費用・日程の一覧表はこちらをご覧ください [PDFファイル/998KB]

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)