本文
民生委員・児童委員とは
民生委員・児童委員とは
民生委員は厚生労働大臣から委嘱され、地域における住民の身近な相談相手として相談に応じ、支援を必要とする住民と行政や関係機関の「つなぎ役」として活動しています。
任期は3年となっており、民生委員としての活動のほか、地域の子どもたちが安心して暮らすことができるように見守りや子育て相談や支援を行う「児童委員」も兼ねています。また、児童に関することを専門的に担当する「主任児童委員」も活躍しています。
中之条町では中之条地区、沢田地区、伊参地区、名久田地区、六合地区において民生委員・児童委員67名、主任児童委員4名の計71名が地域で様々な活動を行っています。
普段の生活における心配ごとや不安などの困りごとがある方は、お気軽に担当地区の民生委員・児童委員へご相談ください。
なお、民生委員・児童委員には守秘義務がありますので、安心してご相談ください。
民生委員・児童委員について知りたい場合には下記までお問い合わせください。