本文
中之条町人口ビジョン・総合戦略
中之条町人口ビジョン(令和6年10月策定)
「中之条町人口ビジョン」は、人口に関し、町民と認識を共有するとともに、町のまちづくり及び適切な行財政経営を進める上で重要な基礎的データとして位置づけ、今後目指すべき将来の方向と人口の将来展望を提示するものです。
中之条町デジタル田園都市構想総合戦略
「まち・ひと・しごと創生法」に基づき、地方創生の充実と強化に向け、中之条町では人口減少の速度を抑制し、将来にわたって地域社会を維持していくため、「総合戦略」を策定し、さまざまな施策に取り組んできました。一方、国では、ICTを始めとした技術革新が急速に発展するなど、社会情勢が大きく変化している中、2023年に「全国どこでも誰もが便利で快適に暮らせる社会」を目指す「デジタル田園都市国家構想」の実現に向け、「デジタル田園都市国家構想総合戦略」が策定されました。
中之条町においても、デジタルの力を活用しつつ、地域特性を活かしながら地方の社会課題解決や魅力の向上の取り組みを加速化・深化することを目的に、「中之条町デジタル田園都市構想総合戦略」を策定致しました。
総合戦略においては、4つの基本目標を定め、効果を客観的に検証できる重要業績評価指標(KPI)が設定されており、毎年度「中之条町まち・ひち・しごと創生有識者会議」において検証を行っていくこととしています。
中之条町デジタル田園都市構想総合戦略(2024年~2027年) [PDFファイル/956KB]
過去の人口ビジョン・総合戦略
第2期 中之条町人口ビジョン・総合戦略(2020年~2024年) [PDFファイル/2.57MB]
第1期 中之条町人口ビジョン・総合戦略(2015年~2019年) [PDFファイル/6.78MB]