ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 中之条町役場 > 税務課 > システム標準化対応に伴う税務関係証明書等の廃止について

本文

システム標準化対応に伴う税務関係証明書等の廃止について

ページID:0011342 更新日:2025年7月11日更新 印刷ページ表示
令和3年9月1日に施行された「地方公共団体情報システムの標準化に関する法律」に基づき、令和7年8月12日(火曜日)に中之条町基幹情報システムの標準化をおこないます。
今回の標準化によって、従来発行していた証明書等で廃止されるものがあります。

廃止される証明書など

・所得証明書(児童手当用)
・世帯所得・課税証明書(公営住宅用)
・固定資産評価額通知書
・固定資産税税額通知書
・固定資産課税台帳登録証明書

廃止される証明書等の代替手段について

上記の廃止される証明書等の代替手段としては、下記の証明書などを利用して下さい。​

廃止される証明書など

代替手段(有料)

代替手段(無料)

所得証明書(児童手当用)

世帯所得・課税証明書(公営住宅用)

所得・課税証明書

評価額通知書

評価額証明書

固定資産税都市計画税納税通知書に同封している土地・家屋課税明細書

税額通知書

公課証明書

名寄帳兼課税台帳

台帳登録証明書

評価額証明書

公課証明書

資産証明書

名寄帳兼課税台帳

注意事項

・土地課税標準額の合計及び家屋課税標準額の合計が免税点未満の場合は、固定資産税都市計画税納税通知書及び土地・家屋課税明細書が発行されません。他の代替手段を利用してください。

・非課税の土地など、近傍価格の表示が必要な際には、固定資産評価額証明書に近傍価格を表示して発行いたしますので、証明申請時にお伝えください。

このページに関するお問い合わせ先

【町民税関係証明書等に関すること】
税務課住民税係
〒377-0494群馬県吾妻郡中之条町大字中之条町1091
電話:0279-75-8808(直通)Fax:0279-75-6562

【固定資産税関係証明書等に関すること】
税務課固定資産税係
〒377-0494群馬県吾妻郡中之条町大字中之条町1091
電話:0279-75-8810(直通)Fax:0279-75-6562