ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 中之条町役場 > 総務課 > 令和5年度 第2回 インターネット公有財産売却

本文

令和5年度 第2回 インターネット公有財産売却

ページID:0006831 更新日:2023年8月31日更新 印刷ページ表示

第2回 インターネット公有財産売却について

消防ポンプ自動車2台を出品します

中之条町では、不用となった財産の効率的な売却を推進するため、インターネットを利用した公有財産の売却を行っています。

下記により、紀尾井町戦略研究所株式会社が提供するインターネット公有財産売却システム(KSI官公庁オークション)を利用して、公有財産を売却します。

KSI官公庁オークションの流れ

■インターネット公有財産売却により物件を購入する場合の流れは以下のとおりです。
●KSI官公庁オークションに参加するには、参加申込みの手続きが必要です。
必ず、「入札公告」【PDF】、「中之条町インターネット公有財産売却ガイドライン」【PDF】を確認のうえ、ご参加ください。

1.入札参加資格とインターネット公有財産売却ガイドラインの確認
2.物件と入札スケジュールの確認
3.仮申込み
4.本申込み(入札保証金の納付)
5.入札
6.落札結果の確認
7.契約の締結
8.代金の支払い
9.物件の引渡し

入札日程等

入札参加申込期間
令和5年9月1日(金曜日)午後1時から令和5年9月19日(火曜日)午後2時まで
※KSI官公庁オークションに参加するには、事前にKSI官公庁オークションの会員登録が必要です。
詳細は、KSI官公庁オークションの公式ホームページ新規会員登録の方法<外部リンク>をご確認ください。

入札期間
令和5年10月3日(火曜日)午後1時から令和5年10月10日(火曜日)午後1時まで
※必要書類を期限までに中之条町総務課まで提出してください。

落札者決定日
令和5年10月10日(火曜日)午後1時

物件の下見
下見をご希望の方は、総務課危機管理室地域安全係までご連絡ください。
電話0279-75-8807(直通)

◎参加本申込に必要な提出書類について

KSI官公庁オークションのホームページ上で入札参加の参加申込みをした後、次の書類をダウンロードしていただき、必要事項を記入後、提出期限までに総務課に届くよう送付してください。

◆共通書類
 (1)公有財産売却一般競争入札参加兼入札保証金返還請求兼口座振替依頼書【PDF】【Excel】
 (2)誓約書【PDF】【Word】
 (3)委任状【PDF】【Word】(代理人が入札する場合のみ)
 (4)役員等一覧【PDF】【Excel】(法人の場合のみ)

◆物品の場合
 (5)住民票の写し(発行日が3か月以内のもの。参加者が法人の場合は、商業登記簿謄本)、若しくは公的機関発行の証(マイナンバーカード、運転免許証、健康保険証、旅券(パスポートなど)の写し
 (6)印鑑登録証明書(発行日が3か月以内のもの)

◎落札後に必要な提出書類について

必要な書類は中之条町より落札者に必要書類を送付致します。(一部ダウンロードもできます。)
落札者には、中之条町よりメール等により連絡しますが、中之条町が定める期限までに提出をお願いします。

 (11)契約保証金充当依頼書兼売払代金充当依頼書【PDF】【Excel】
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)