本文
先輩職員の声(事務職、税務関係)
中之条町役場で働く先輩職員の声
中之条町役場で働く先輩職員が、どんな仕事をしているか、どんな想いで取り組んでいるか、インタビューしました。採用試験への応募を考えている方は是非ご覧ください。
事務職 税務関係業務職員
私は、税務課で税の賦課業務を担当しています。具体的には、確定申告相談や納税通知書の作成・発送等を行っています。仕事をしながら税金の知識を身につけられることにやりがいを感じています。
受験しようとしている人へのメッセージ
役場の仕事は部署によって大きく異なるので、人事異動によって様々な業務を経験することができます。また、町内の団体や人と関わる機会が多いので広く人脈を築けると思います。そこに魅力を感じる方は、ぜひ中之条町役場で一緒に働きましょう!
ライフ・ワークバランスについて(プライベートの一部紹介など)
今の部署は休日の出勤が少なく、繁忙期とそうでない時期がはっきりしているのでプライベートの予定を立てやすいと感じます。私自身も休日を利用して趣味の旅行へ行ったり、遠方の友人と会ったりしているので、ワーク・ライフバランスは充実しています。
1日のスケジュール
8時30分 スケジュール・メール等確認
9時00分 窓口・電話対応
10時30分 調査等
12時00分 昼食・休憩
13時00分 事務作業
14時00分 窓口・電話対応
15時30分 税額計算等
17時00分 成果確認・スケジュール設定
17時15分 終業
その他伝えたいこと
私は中之条町の出身ではありませんが、他の職員から中之条町のことについていろいろ教えていただきながら働いています。他市町村出身で中之条町にあまり詳しくない方も働きながら町の魅力を知っていけるので、少しでも気になったらぜひ応募してください。