ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 中之条町役場 > 総務課 > 第27回参議院議員通常選挙

本文

第27回参議院議員通常選挙

ページID:0010952 更新日:2025年7月1日更新 印刷ページ表示

参議院議員通常選挙

任期満了に伴い、第27回参議院議員通常選挙が行われます。

選挙

参議院選挙区選出議員選挙

参議院比例代表選出議員選挙

公示日

令和7年7月3日 木曜日

投開票日

令和7年7月20日 日曜日

投票できる人

平成19年7月21日(7月21日を含む)以前に生まれ、令和7年4月2日以前から引き続き住民基本台帳に登録されている人。

令和7年4月2日以後に転出、転入をした人でどこで投票できるのか不明の人は、町選挙管理委員会へお問い合わせください。

投票所入場券

郵便にて、有権者の皆さま個人ごとに郵送します。

投票する資格があるのに、入場券が送られない人や入場券を紛失した人は、早めに町選挙管理委員会まで連絡してください。

投票所

投票所は入場券に記載されていますので、間違いのないようにお出かけください。

投票時間

投票時間は入場券に記載されていますので、間違いのないようにお出かけください。

第1投票所から第8投票所

 午前7時から午後7時まで

第9投票所

 午前7時から午後5時まで

期日前投票

7月20日投票日当日に都合により投票所に行けない人は、期日前投票ができます。選挙の公示日の翌日から投票日の前日までに期日前投票をしてください。入場券裏面に宣誓書が印刷してありますので、必要事項を記入してお持ちいただくと、投票をスムーズに行うことができます。

期日前投票期間及び投票時間

中之条町役場1階オフィスラウンジ(第1投票区から第8投票区)

 令和7年7月4日金曜日から7月19日土曜日まで

 毎日午前8時30分から午後8時まで

中之条町六合支所(第9投票区)

 令和7年7月13日日曜日から7月19日土曜日まで

 毎日午前8時30分から午後8時まで

 但し、7月4日から7月12日までは中之条町役場1階オフィスラウンジで投票できます。

不在者投票

指定された病院や老人ホームなどに入院中、入所中の人は、その施設内で不在者投票ができますので、希望する人はその施設の担当者に申し出てください。

また、他の市区町村に滞在中の人は、その滞在先の選挙管理委員会で不在者投票をすることができますので、希望する人は早めに町選挙管理委員会までご連絡ください。不在者投票ができる期間は、令和7年7月4日から7月19日までです。

宣誓書兼請求書は町ホームページからダウンロードできます。マイナンバーカードを利用したマイナポータルぴったりサービスによるオンライン申請も可能です。

郵便投票

障害者手帳を有している人や、要介護者で、身体に一定の重度障害を‐有する方が自宅で投票し、郵便で送る郵便投票の制度があります。

令和7年7月16日までに町選挙管理委員会へ投票用紙などを請求する必要があります。

希望する人は早めに町選挙管理委員会までご連絡ください。

送迎車両運行

投票日当日の移動手段として送迎車両を運行します。

ご利用される場合は、必ず町選挙管理委員会までご利用の旨、ご連絡をお願いします。

県ホームページへのリンク

総務省ホームページへのリンク

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)