本文
幼稚園・保育所の入園・入所手続き
幼稚園
幼稚園は、学校教育法に基づく施設で、3歳以上の幼児に対して就学前教育を行います。
○施設・対象年齢
幼稚園 |
定員 |
電話番号 |
対象年齢 |
---|---|---|---|
中之条幼稚園 |
190 |
0279-75-2428 |
3歳児(年少)・4歳児(年中)・5歳児(年長) |
沢田幼稚園 |
95 |
0279-75-2007 |
○保育時間 9時30分~13時30分
○保育料 無償
入園申込(各園に直接)
- 翌年度の入園を希望される場合
例年10月上旬に申込受付を各幼稚園で行います。町広報(9月号)にてお知らせする予定です。 - 年度途中の入園を希望される場合は、随時受付していますので、各幼稚園にお問い合わせください。
○入園の決定
年度当初入園の決定は、1月までに園長から保護者へ通知します。年度途中入園の場合は入園月に通知します。
○幼稚園説明会
例年9月下旬に開催します。町広報(9月号)にてお知らせする予定です。
対象者 翌年度の幼稚園新規入園希望者
内容 各幼稚園の特色、幼稚園と保育所の違い等
幼稚園の預かり保育
幼稚園での保育終了後も引き続き幼児をお預かりします。
○施設・対象年齢
幼稚園 |
電話番号 |
保育時間 |
対象年齢 |
---|---|---|---|
中之条幼稚園 |
0279-75-2428 |
13時30分~15時00分 |
3歳児(年少)・4歳児(年中)・5歳児(年長) |
沢田幼稚園 |
0279-75-2007 |
○利用料 無料 事前申込が必要
幼稚園の延長預かり保育
保護者が就労、介護、疾病等で家庭内保育が困難な家庭の子育てを支援するため、園での預かり保育終了後も引き続き幼児をお預かりします。
○場所 中之条幼稚園・沢田幼稚園(通園区域に関係なく入園できます)
○受入時期 4・5歳児は、4月から受入 3歳児は、給食が始まる6月から受入
中之条幼稚園 |
沢田幼稚園 |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
夕方延長 |
早朝延長 |
夕方延長 |
|||||||
平日 |
保育時間 |
15時00分~16時30分 |
7時30分~9時30分 |
15時00分~18時30分 |
|||||
保育料 |
日額200円 |
日額200円 |
日額300円 |
||||||
長期休業期間 |
保育時間 |
9時30分 ~ 13時00分 |
13時00分 ~ 16時30分 |
7時30分 ~ 9時30分 |
9時30分 ~ 13時00分 |
13時00分 ~ 16時30分 |
16時30分 ~ 18時30分 |
||
保育料 |
日額200円 |
日額200円 |
日額100円 |
日額200円 | 日額200円 | 日額100円 | |||
受け入れ出来ない日 |
土曜日祝日、年末年始、入園式・卒園式・発表会など園の大きな行事がある日 |
- おやつは毎日各自持参
- 長期休業期間や幼稚園の給食がない日は、各自弁当持参
ご不明な点は、各幼稚園にお問い合わせください。
中之条幼稚園 電話:0279-75-2428、沢田幼稚園 電話:0279-75-2007
六合こども園
幼稚園と保育所の機能を併せ持った幼保一体の施設
○施設・対象年齢
施設 |
電話番号 |
区分 |
定員 |
対象年齢 |
---|---|---|---|---|
六合こども園 |
0279-80-7221 |
幼稚園 |
70 |
3歳児(年少)・4歳児(年中)・5歳児(年長) |
保育所 |
60 |
生後1歳3ヶ月を経過した乳幼児から5歳児(年長) |
○保育時間
幼稚園 |
平日 |
9時15分~13時30分 |
---|---|---|
保育所 |
平日 |
7時45分~17時30分 |
土曜日 |
8時30分~11時30分 |
|
休所日 |
日曜日・祝日・年末年始 |
○こども園使用料 無償
入所申込
- 翌年度の入所を希望される場合
例年10月上旬に申込受付を行います。町広報(9月号)にてお知らせする予定です。 - 年度途中の入所を希望される場合は、こども未来課までご相談ください。
○入所(園)の決定
年度当初入所の決定は、1月までに保育施設を通して保護者へ通知します。年度途中入所の場合は入所月に通知します。こども園の幼稚園については、1月までに園長から保護者へ通知します。
○幼稚園説明会
例年9月下旬に開催します。町広報(9月号)にてお知らせする予定です。
対象者 翌年度の幼稚園新規入園希望者
内容 各幼稚園の特色、幼稚園と保育所の違い等
保育所
保護者が就労、疾病、看護等で家庭で保育ができない場合に、保護者に代わってお子さんをお預かりする児童福祉法に基づいた施設です。
○施設・対象年齢
保育所 |
電話番号 |
定員 |
対象年齢 |
---|---|---|---|
伊勢町保育所 |
0279-75-3929 |
158 |
生後6ヶ月を経過した乳幼児 |
中之条保育所 |
0279-75-4603 |
159 |
○保育時間
平日 |
7時30分~18時30分(延長預かりを利用した場合の最大の時間) |
---|---|
土曜日 |
7時30分~13時15分 |
休所日 |
日曜日・祝日・年末年始 |
○保育所使用料 無償
入所申込
- 翌年度の入所を希望される場合(年度途中からの入所希望も含む)
例年10月上旬に申込受付を行います。町広報(9月号)にてお知らせする予定です。 - 今年度の年度途中の入所や、10月上旬の申込受付後に翌年度の入所を希望される場合は、こども未来課までご相談ください。
- 定員等の理由により、ご希望の施設に入所できない場合があります。あらかじめご了承ください
○入所の決定
年度当初入所の決定は、1月までに保育施設を通して保護者へ通知します。年度途中入所の場合は入所月に通知します。
保育所の一時保育(伊勢町保育所・六合こども園)
急な事情等で育児が困難な場合に、一時的にお預かりするサービスです。
○保育時間
伊勢町保育所 |
平日・土曜日 |
8時30分~16時30分 |
---|---|---|
六合こども園 |
平日 |
8時30分~16時30分 |
土曜日 |
8時30分~12時15分 |
- 日曜日・祝日・年末年始は休み
○利用料
施設名 |
区分 |
1日あたり |
半日あたり |
---|---|---|---|
伊勢町保育所 |
0・1・2歳児 |
1,500円 |
700円 |
3・4・5歳児 |
650円 |
300円 |
|
六合こども園 |
在園児 |
180円 |
|
未就園児 |
560円 |
ご不明な点は、各施設にお問い合わせください。
伊勢町保育所 電話:0279-75-3929、六合こども園 電話:0279-80-7221
各種様式
保育所・幼稚園 入園申込書[Wordファイル/27KB]
保育所・幼稚園 入園申込書[PDFファイル/253KB]
保育所・幼稚園 入園申込書(記入例)[PDFファイル/301KB]
就労証明書 [Excelファイル/58KB]
就労証明書 [PDFファイル/184KB]
就労証明書(記載例) [PDFファイル/551KB]
就労証明書(記載要領) [PDFファイル/211KB]
求職活動に係る申立書[Excelファイル/13KB]
求職活動に係る申立書[PDFファイル/110KB]
個人面接票[Excelファイル/14KB]
個人面接票[PDFファイル/89KB]
保育所 現況届[Wordファイル/22KB]
保育所 現況届[PDFファイル/195KB]
保育所・幼稚園 状況変更申請書[Wordファイル/19KB]
保育所・幼稚園 状況変更申請書[PDFファイル/104KB]