本文
【工事事業者向け】排水設備指定工事店の手続き
中之条町排水設備指定工事店の一覧
排水設備指定工事店の申請手続きについて
公共下水道施設、農業集落排水施設、浄化槽市町村整備施設の使用に係る排水設備等の工事については、中之条町下水道条例(平成15年条例第7号)の規定により、指定を受けなければ行えません。
さらに、指定工事店は営業所ごとに「下水道排水設備工事責任技術者」として中之条町に登録した者を1名以上専属させなければなりません。
- 新規に登録申請をされる事業者は、「排水設備指定工事店」の指定申請と「排水設備責任技術者」の登録申請を同時に行ってください。
指定工事店の登録期間は5年で、責任技術者の登録期間は日本下水道協会群馬県支部発行の下水道排水設備工事責任技術者証の有効期限までとなります。 - 更新申請は、有効期限の20日前までに行ってください。なお、有効期限の45日前までに更新依頼の通知をいたします。
- 異動届は、登録内容に変更が生じてから30日以内に提出してください。排水設備工事の事業を廃止・休止・再開した場合や、責任技術者が退職・退社した場合も異動届が必要です。
- 指定工事店証や責任技術者証をき損・紛失した場合は、再交付申請をしてください。
新規登録・更新の手続き
排水設備指定工事店および責任技術者の新規登録について(提出書類) [PDFファイル/95KB]
排水設備指定工事店の更新について(提出書類) [PDFファイル/77KB]
責任技術者の更新について(提出書類) [PDFファイル/58KB]
排水設備指定工事店指定(更新)申請書、責任技術者登録(更新)申請書 [Excelファイル/29KB]
異動の手続き
排水設備指定工事店の異動について(提出書類) [PDFファイル/59KB]
責任技術者の異動について(提出書類) [PDFファイル/69KB]
排水設備指定工事店異動届、責任技術者登録内容異動届 [Excelファイル/17KB]
異動届の記入例 [PDFファイル/64KB]
再交付の手続き
排水設備指定工事店証、責任技術者証の再交付について(提出書類) [PDFファイル/54KB]
排水設備指定工事店証再交付申請書、責任技術者証再交付申請書 [Excelファイル/16KB]
再交付申請書の記入例 [PDFファイル/73KB]