本文
水道の防寒対策をお忘れなく!
水道の防寒対策はお早めに
寒さが厳しくなると、水道管の凍結事故が起きやすくなります。
水道管は寒さに弱く、気温が氷点下になると水道管内の水が凍って水が出なくなったり、水道管が破裂する場合がありますので、水道管にも防寒対策をお願いします。
給水装置は、お客様の所有物ですので、破損した場合はお客様(所有者)に修理費用を負担していただきます。
特に注意が必要なケース
- 旅行などで家を留守にするなど、長期間水道を使わないとき
- 真冬日(最高気温が氷点下の日)が続いたときや、低温注意報が発表されたとき
- 屋外でむき出しになっている水道
- 北向きや日陰、風当たりの強い場所にある水道
寒い場所にある水道は凍結への注意が必要です。寒さが予想されるときや長期間水道を使わないときは、水抜き栓を使って水道管内の水を抜くのも効果的です。
水道管が凍って水が出ないとき
- 蛇口を開いた状態で水道管にタオルや布をかぶせ、その上からゆっくりとぬるま湯をかけてください。
- 熱湯をかけると水道管が破裂する恐れがありますので、絶対にしないでください。
- 急ぎでない場合は、自然に溶けるまで待ちましょう。
水道管が破裂したとき
メーターボックス内の止水栓を閉め、中之条町水道指定工事店に修理を依頼してください。
中之条町水道・下水道指定工事店名簿はこちらをご覧ください