
令和5年度秋開始接種のお知らせ

接種対象者
- 初回接種を完了した、生後6か月以上の方
- 上記のうち、前回の接種から3か月以上経過している方
※65歳以上の方、基礎疾患を有する方、重症化リスクがあると医師が認めた方は努力義務として特に接種をお勧めしていますが、強制ではありません。すべての接種対象の方は、これまでの接種後の体調や感染のリスク等を考慮し、接種についてご検討ください。
※初回接種を希望する5歳以上の方も接種可能です。3週間の間隔で2回接種をします。早めに保健センターまたは六合支所へお問い合わせください。なお、接種できる会場や日程に限りがありますので、ご希望に添えない場合があります。
接種期間
令和5年9月20日~令和6年3月31日
接種回数
3回目、4回目、5回目、6回目、7回目となる場合がありますが、どの方も1回のみです。
接種費用
無料(公費負担)
ワクチン
新型コロナのオミクロン株(Xbb 1・5)に対応した1価ワクチン(Xbb 1・ 5対応ワクチン)です。
※使用するワクチンメーカーは国からの供給状況等により決めています。
接種券について
- 前回の接種が済んでおり、お手元に接種券がない方には随時郵送します。
- 未使用の接種券をお持ちの方はそちらをご使用ください。
- 「接種券を紛失した」「接種券を捨ててしまった」方は再発行申請手続きが必要です。
中之条町に転入された方
町に接種の記録がないため、接種券の発行申請が必要です。
接種券発行申請方法
- 身分証明書(保険証、運転免許証、マイナンバーカード等)
- 前回の接種記録
をご持参のうえ、中之条町保健センター又は六合支所へお越しください。
接種券再発行申請書 [Wordファイル/13KB]
接種券再発行申請書 [PDFファイル/99KB]
接種方法
65歳以上の方
- 令5年春開始接種を集団接種会場で受けた方は日時を指定した通知をお送りします。
- 接種を希望しない方や、予約日に接種できなくなった方は、必ずキャンセルをお願いします。
- 未使用の接種券をお持の方で、集団接種会場での接種を希望する方はご自身で予約をしてください。
- 施設入所中、入院中の方は入所施設や医療機関で接種出来る場合がありますので、施設へご相談ください。
12歳から64歳の方
- ご自身で集団接種会場の予約をしてください。
- 医療機関や高齢者施設等従事者のかたは勤務先で接種出来る場合がありますので、勤務先へご相談ください。
生後6か月から11歳の方
- 乳幼児、小児用ワクチンを使用しますので個人宛通知をご確認ください。
集団接種の予約は、コールセンターまたはインターネットで
日程や定員に限りがありますので、ご自身で予約が必要な方は、お早めにお申し込みください。
集団接種会場・日程
六合体育館:11月10日、11日、13日
バイテック文化ホール体育館:11月20日から1月上旬の該当日
※詳しい日程はインターネット予約、またはコールセンターでご確認ください。
集団接種会場予約方法
- 予約の際には、お手元に接種券番号をご用意ください。
- 令和5年10月23日(月)から予約開始します。随時予約日程が追加されます。
- 接種は完全予約制です。接種前日まで受付、変更可能です。
- 予約日に接種出来なくなった場合は必ずキャンセルをお願い致します。
電話予約
中之条町コールセンター(平日9時から17時)
0279-26-8081
インターネット予約
https://taskcore.tkc.jp/cu/104213/r1/residents/procedures/procedure/1/0<外部リンク>
- インターネットは24時間予約可能です。
- インターネットから予約できない方は電話で予約をしてください。
- お使いのスマートフォン等の設定により、画面が正しく表示されない場合があります。
ご自身で予約が必要な方
- 一度キャンセルした方
- 前回集団接種会場以外でワクチン接種した65歳以上の方
- 12歳~64歳の方
<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)